食べることと筋トレが健康の第一歩のブログでーす( ´艸`)

安全・安心な食材を使い、作って食べて、しっかりタンパク質を摂って筋トレして、健康でいつまでも・・・( ´艸`)

次女が和菓子の講座に参加して作った桜餅です

皆様、こんばんわ(*^_^*)


ブログに訪問していただいて、ありがとうございます(*^_^*)


次女が和菓子の講座に参加して作った桜餅です(*^_^*)


「長命寺・・・関東風」と「道明寺・・・関西風」です(*^▽^*)


「長命寺・・・関東風」小麦粉等々、生地を焼いた皮で餡を巻く、クレープのようなの桜餅です(*^▽^*)
「道明寺・・・関西風」道明寺粉で皮を作り餡を包む、お饅頭のような桜餅です、道明寺粉のつぶつぶした食感が餡と合って良いですね(*^▽^*)


和菓子は美味しいですね(*^▽^*)

「長命寺・・・関東風」の成り立ち
1717年(享保2年)、長命寺門番・山本新六(隅田川沿いの寺)が、桜の落葉掃除が大変で、桜の葉を塩漬けにすることを思いついたそうです(*^▽^*)
塩漬けの桜の葉を、薄皮に包餡したものに巻いて売ってみたら・・・、江戸で大ブレイクしたそうで、「長命寺」とか「長命寺餅」の名となったそうです(*^▽^*)
関東はこの桜餅がメインな感じですね(*^▽^*)
「道明寺・・・関西風」成り立ち
道明寺粉で作る桜餅は・・・元々、道明寺粉は大阪の道明寺で保存食として作られたのが起源だそうです(*^▽^*)
作り方は、もち米を蒸して乾燥させて、粗挽きしたものだそうです(*^▽^*)
関西は、この桜餅がメインだそうで、「道明寺」とか「道明寺餅」というそうです(*^▽^*)


関東・関西、桜餅が違いますが、「長命寺」「道明寺」どちらもよく見るし、「長命寺」「道明寺」どちらも売っているし、セット販売もありますね(*^▽^*)
どちらも美味しいので、両方作って、両方食べる、両方買って、両方食べる、楽しく美味しく食べられますね(*^▽^*)


読んでいただいて、ありがとうございました(*^▽^*)


素敵な夜をどうぞo(〃^▽^〃)o


アメブロのURLです(*^▽^*)

人気ブログランキンクのURLです(*^▽^*)